リモートデスクトップ後にSteamLinkで接続する方法

 リモートデスクトップ後にSteamLinkで接続する方法

リモートデスクトップ(RDP)した後に他PCやタブレットやスマホでSteamLinkを接続したいのに、謎に接続できなかったので、調べてみてうまくいきました。

リモートデスクトップを切断するコマンドを作成

「リモート切断.bat」を作成して、中身は下記を編集する
<Windowsのパスワードなし>
@echo off
setlocal
for /f "tokens=3 delims= " %%A in ('query session ^| find ">"') do set SESSION_ID=%%A
tscon %SESSION_ID% /dest:console
<Windowsのパスワードあり>
@echo off
setlocal
for /f "tokens=3 delims= " %%A in ('query session ^| find ">"') do set SESSION_ID=%%A
tscon %SESSION_ID% /dest:console /password:1234

リモート切断のコマンドをショートカットから実行できるように設定

1.「ウィンドウズ」+ [R]で下記を開く
shell:programs
2.「programs」に「リモート切断.bat」のショートカットを作成
3.「リモート切断.lnk」のプロパティを開いて「管理者として実行」をONにする
[リモート切断.lnk] - [プロパティ] - [ショートカット] - [詳細設定]
[管理者として実行]
4.「スタートメニュー」に「リモート切断.lnk」をピン留めする
[スタートメニュー] - [すべて] - [リモート切断] - [右クリック]
[スタートにピン留めする]

使い方

1.他PC/タブレット/スマホからリモートデスクトップで接続
2.Steamを起動
3.切断するときにスタートメニューにピン留めしてる「リモート切断」を開く
4.">"がついている行のIDを入力
5.リモートデスクトップが切断されるが、リモート先のPCはログインされる
6.他PC/タブレット/スマホからSteamLinkで接続

注意事項

  • GoogleChromeのリモートデスクトップ接続にはおそらく対応していない
  • リモート切断にパスワードが書かれているし、リモコン先のPCはログインされたままになるのでセキュリティがガバガバなので、使わないときはこのコマンドではなく普通にリモート切断したほうが良い

コメント